harekuloreのブログ

日々の晴れの気分を+1%彩れるブログを目指してます

願い事する? 【スーパームーン】 

願い事する? 【スーパームーン



今日はスーパームーンです。400日前後の周期で観測することが出来ます。

 

スーパームーンという用語は、占星術師のRichard Nolleが1979年に以下のように独断的に定義した。

近年では、特に最接近して近点から前後1時間以内に満月または新月を迎えることを「エクストリーム・スーパームーン」(Extreme Supermoon)、あるいは「エクストラ・スーパームーン」(Extra Supermoon)と呼ぶ場合があり、このような満月はおよそ18年に1度の割合で観測できる。

一方、スーパームーンという用語は天文学の正式な用語ではなく、明確な定義が存在しない。

引用:ウィキペディア

 

ちなみに毎月の満月には名前が付けられている。

1月 January         Wolf Moon ウルフムーン
2月 February          Snow Moon スノームーン
3月 March         Worm Moon ワームムーン
4月 April                        Pink Moon ピンクムーン
5月 May                        Flower Moon フラワームーン
6月 June                       Strawberry Moon ストロベリームーン
7月 July                        Buck Moon バックムーン
8月 August                   Sturgeon Moon スタージョンムーン
9月 September             Corn Moon コーンムーン or Harvest Moon ハーベストムーン
10月 October               Hunter’s Moon ハンターズムーン    or Harvest Moon ハーベストムーン
11月 November           Beaver Moon ビーバームーン
12月 December            Cold Moon コールドムーン

 

あなたは、せっかくの満月なのだから願い事をしようと考えていませんか?

満月の意味を知ると願い事をするのに更に効果的になります。

 

満月の日は手放すエネルギーが高まっています。そのため、新しい恋愛の願い事には向いていませんが、復縁効果はあります。

 

私がお勧めなのは金運アップお願い事。

お金は大事ですからね。悪い運気を手放してよい運気を持ってきてもらいたいです。

 

お金は、たくさんの人の手を次々と渡り、よい気も、悪い気も付けたまま、あなたの元へやってきます。

そのお金の『宿』が、お財布です。『宿』空の気が汚れていたら、換気をしてスッキリした方がいいですよね。

 

満月の『手放すパワー』を借りて、お財布に溜まったよくない気を手放し、『吸引のパワー』を利用して、お金を引き寄せてもらう事により、お金に関する運気を上げるという効果を生み出します。

 

方法は以下の通り。

1. 時刻は、満月から前後24時間

2. お財布の中身を空っぽにする
一度「無」にする事で悪い気を手放し、満月のパワーで浄化をします。

3. お財布に感謝する
『今月もありがとうございました』など、具体的に声を出して言う事が大切です。
今ある物に感謝をする気持ちを言葉にする

4. 満月に向かって、お財布を3回フリフリ
感謝の言葉を述べながら、満月のある方に向かって、お財布を3回フリフリしてください。
お天気は関係なし

 

そして財布を一晩そのままの状態で寝かせるとよい運気が入ってくる
財布以外に、通帳などでも有効



試しに一度やってみてください。行動してみないと願いは叶いません。

損しないクレームの言い方

損しないクレームの言い方

久しぶりにドライブスルーでとあるハンバーガーチェーン店のハンバーガーを購入。

ところが、食べているとビニル袋の破片が入っていました。お気に入りの商品だったのでガッカリ。

今後も頼んだ時に混入していたら嫌だったのでクレームを入れ新しいものに交換してもらいました。きちんと対応してもらい原因も教えて頂き納得して帰りました。

 

正直、クレーマーと思われたらどうしようとか考えていました。

 

 

クレームを入れる時にどんなことに気をつければいいのか

 

そもそもクレームとは英語ではClaim。

・「正当せいのある権利を主張する」

・「相手に何かを請求する」

となります。

 

そして気をつけるべきことは

・冷静に穏やかに現在の状況や自分の気持ちを伝える

・自分が相手に求めていることを明確に述べる

・「私は・・・」という言い方で表現する

・できるだけ肯定文で前向きに話す

クレームを言う時、感情的になりやすいものです。

しかし、感情的になるほど話は伝わりません。冷静に要件を明確に肯定文で前向きに伝えましょう。

 

ちなみに、アメリカ人のようにオシャレにクレームを伝えることができると得することが多くなるでしょうね

 

 

【SP】警察の中の最高峰

【SP】警察の中の最高峰

 

 

セキュリティポリス【SP】は

日本の警視庁警備部警護課で要人警護任務に専従する警察官を指す呼称

 

職務内容
法律によって規定された警護対象者が自宅を出てから帰宅するまでの身辺警護

 

資格条件

一定の条件を満たした警察官であることが必須条件

(身長173cm以上、柔道又は剣道、合気道3段以上、拳銃射撃上級など)

特殊な訓練を受け、厳しい競争を勝ち抜いた優秀な候補者の中からさらに選ばれた者だけが任命される。

不審者を相手より先に発見するための目配りを怠らない強靭な体力・精神力が求められ、最悪の場合は殉職する自己犠牲の精神、すなわち人間性が問われる職種。

引用:ウィキペディア

 

上記のような技量を持った【SP】。個人の能力としては凄まじいものがあると思います。なにか動けない理由があったのでしょうか。

警備体制に何かしらの事情があったか、真相はわかりませんが、二度と同じような事件が起きないように対策や検証をしっかりして欲しいものです。

 

 

【炎天下】車の思わぬトラブル

【炎天下】車の思わぬトラブル

梅雨も終わり夏の炎天下となってきています。私は車を利用することがおおく、炎天下の中、駐車場でおいて帰ってくるとハンドルが持てなくなるほど暑いことが頻発してくる時期に入ってしまいました。

 

気温が35度くらいの真夏の炎天下で何も対策をせず車を4時間ほど駐車しておくと、車内の最高気温は50度を超えるそう。
真夏の暑い日に外に駐めておいた車のドアを開けて、熱気が籠もっていることがよくありますよね。

 

熱くなった時の簡単な対策としては

・サンシェードを使う

・濡れタオルでダッシュボードを拭く

・水をかける

・ドアと窓を使う

があります。

 

サンシェードはやっぱり一番効果がありますよね!

濡れタオルで拭くと熱が取れるので効果的。

2リットルのペットボトルを常備して水で冷やす。エアコンにより空気で車内を冷やすよりも熱を逃がす効率がいい。

運転席と反対側の窓を一ヶ所開け運転席のドアを数回開け閉めする。

注意点はあまり強くしすぎないこと。5~6回でかなり温度が下がる。

上記のような方法で車の熱さ対策で今年の猛暑を乗り切りましょう。

【劣等感】どう向き合う??

【劣等感】どう向き合う??

 

あなたは劣等感とどう向き合っていますか?

仕事で上手くいかなかった時や、ミスをしてしまった時に何事もうまく回せている人と比べてしまい劣等感を抱いてしまいます。

 

まずは劣等感について考えてみたいと思います。

 

劣等感とは、「人と比較して自分が劣っているという思い込み」

感情としてネガティブな方向へ向かいやすいです。

 

この思い込みが

・内側に向くと自己嫌悪や自虐

・外側に向くと他者への攻撃や嫉妬

となります。

 

反対の感情は「優越感」です。

「自分と他人と比べ自信が優れていると感じる気持ち」という意味です。

印象としてポジティブな感情と捉えることがきます。

 

ここで劣等感を抱きやすい人の特徴は以下の4つです。

1 自分のことが嫌

2 攻撃的な性格

3 自慢が多い

4 自虐発言が多い

自分のことは嫌というのは当てはまりやすいかも。

 

人が劣等感を抱く原因として挙げられるものが次の3つ。

1 生まれつき(生まれつきの身体的特徴など)のコンプレックス

2 親からの否定

3 合わない環境

 

 

ここで重要となってくるのが2つ。

・「努力」

・「受け入れる」

です。

 

 

ネガティブになって何も行動しないのは余計にネガティブになり何も変わらりません。

何なら余計に劣等感が強くなる可能性もあります。

そこで、深掘りし目標を立て実行してみることです。

流れとしては以下の通り。

1. 何に対して劣等感を抱いているのか

2. 何と比較しているのか

3. どうなりたいのか

そしてどちらかを「努力」か「受け入れる」かを選択する。

 

今の自分を受け入れるか克服するか。自分の成長のきっかけだと思って前を向いて見ましょう。

 

洗濯物の生乾き臭

洗濯物の生乾き臭



梅雨になると洗濯物を部屋干しするかどうかで迷う時期になります。

ここで気になるは生乾き臭。なんだか水くさいような嫌な匂い。実はこれ、モラクセラ菌の排泄物の匂いなのだそう。

 

モラクセラ菌の数を上手に減らすことができれば匂いの発生をおさえられます。

ポイントを抑えて生乾き臭のない服を着よう。

 

まずはモラクセラ菌とは。

・2011年、花王愛知大学院大学が発見した部屋干し臭の原因菌。

・人の口内や家の中のさまざまな場所に普通に存在している常在菌

・人間の皮脂を食べて雑巾のような匂い物質を排出

・水分や皮脂汚れ、洗剤の残りかすなどをエサにして増殖する

・温度20~40度・湿度60%異常で増殖

・通常の洗濯では死滅しない

・紫外線にも強い

 

上記の点をふまえて増殖を防ぐ対策。

 

・洗濯槽に洗濯物を入れない

洗濯槽は、湿気がこもりやすく通気性も悪い。裏側にカビが発生していることも多い。

そのため、菌が増殖しためてある洗濯物に広がってしまう。

洗濯前のものはきちんと通気性のいい洗濯かごを用意してそこに入れるようにする。


・濡れていると濡れていないものは別にする

洗濯物は少なめですすぎは2回。汚れも多くなる夏場ではしっかり洗う。

すすぎは1回でいい洗剤もあるが、2回すすぎをおすすめ。

残った洗剤がモラクセラ菌の餌になる。洗剤は漂白剤入とかかれた除菌効果のある粉洗剤がお勧め。粉洗剤は水と混じり合う時に汚れを落とす効果が一番高まる。

入れすぎは溶け残りの原因になるので分量は守る。

 

・風呂の残り湯を使うなら入浴後すぐのお湯
40℃以上のお湯で洗うことで、モラクセラ菌の餌となる皮脂汚れは一気に落ちやすくなる。

繁殖を抑えるには60℃以上のお湯が最適。しかし、生地が傷んでしまう場合もある。

お風呂の残り湯は、一晩経つと様々な雑菌が繁殖してしますので入浴直後のお湯を使う。

 

・湿ってから5時間が勝負

衣類などが湿ったまま放っておくと、約5時間でモラクセラ菌は増殖し始める。生乾き臭を防ぐには5時間以内が勝負。

 

・天日干しでは殺菌できない

紫外線に強いので天日干しでは殺菌できない。
要は汚れを手早く落として早く乾燥させる。室内干しか外で干すかは重要ではない。

積極的に殺菌するなら60℃以上の熱を加える。

乾かす前にアイロンを当て、7~8割乾かすことで菌は発生しづらく乾燥時間の短縮になる。
家庭用の電気乾燥機は60℃以上まで温度が上がらないものが殆ど。しかし、コインランドリーのガス乾燥機なら70~80℃まで上がるので殆どの菌を死滅させることができる。

 

・2度洗いや浸け置きも効果的

生乾き臭が出たしまったらもう一度洗うことで解消できる。それでも生乾き臭がする場合は60℃以上のお湯につけ置き。
漂白剤なしでもモラクセラ菌の繁殖を抑えることができる。

 

以上、生乾き臭の原因、モラクセラ菌の対処法についてご紹介しました。

衣類を長く着ようと思うと正直手間がかかります。極論、生乾き臭が気になる衣類は捨てるかもしれません。しかし、お気に入りの服は長く持ち続けたいものです。

実践する事でお気に入りのまま長く着れるのでお試しください。